top of page

コラム”Ecoものづくり情報”

15.11.10

■「あるべき姿」とのギャップを診る

 『診える化』のポイントを、今までコラムでも紹介させていただきましたが、私は『診える化』は2つの本質を持っていると思っています。

 

先ず、一つ目の『診える化』は、あるべき姿とのギャップを教えてくれる、診断する『診える化』です。

そして、二つ目の『診える化』が、大切なものを教えてくれる、見えないものを診る『診える化』です。

 

 今回、あるべき姿とのギャップを診る『診える化』について紹介させていただき、見えないものを診る『診える化』は、次回紹介させていただきます。

 

①あるべき姿とのギャップを診る『診える化』

  「あるべき姿」、目標とのギャップを知って、そのギャップを教えてもらうことができる、診断の「診」の『診える化』 

  です。 診断するには、あるべき姿、目標を持っていなければ、そして、現状の姿=現実、事実、真実を正しく知ら

  なければそのギャップ を正しく認識することができません。

   『診える化』とは、「あるべき姿」を持って、「見える化」から「観える化」へと見えているものを観察・分析していっ

  て、その本質・真実・ 現実・本当の姿を知って、その現実が本来求める「あるべき姿」とのギャップを教えてくれる

  ことが、一つ目の『診える化』です。

 

  工場のものづくり革新を進めて行く上で、先ず重要なことは「あるべき姿」を持つことです。 「あるべき姿」とは、

  志・想い・ビジョン・夢をもつと言うことになります。その「あるべき姿」を持って、「見える化」から「観える化」へと

  進め、そして、見えないものが在ることを感じて、本当の姿や本質を探ることができていくと、「あるべき姿」と現

  状とのギャップが 必ず見えてくるものです。そして、そのギャップを少しずつ埋めていくために何をしなければな

  らないかを感じていきます。

  「あるべき姿」と現状とのギャップを知って、『診える化』とし、何をしなければならないかを気付かせてくれ、その

  ギャップを知って 少しづつやるべきことを工夫して改善を進めていくことで、「あるべき姿」に少しずつ近づいてい

  きます。 そうして、改善・革新を進め、あるべき姿を求めていくことが、『最適化』への道を進んでいくことです。

 

15.11.25

■「見えないものを診る」

 今年5月のコラムで、「本質を見る力」を育て、の中で「見えていないものに、本質がある。見えていないところに、心がある」と「見えないものを診る」ことについて少し紹介させていただき、『診える化』の大切さをお伝えさせていただきました。

そして、「あるべき姿」とのギャップを診る、一つ目の『診える化』について、前回紹介をさせていただきました。

これからお話しする、二つ目の『診える化』が、本当に大切なものを診るための『診える化』で、「見えないものを診る」ことの本質ではないかと私は思っています。

 

②見えないものを診る『診える化』

  「見える化」は、現場の現物、現実を見て、データや事象から、事実を人の目に入り易い様にしていくことです。

 現場・現物・現実の3ゲン主義にて、良く観て行くことが、事実・真因を知るためにはとても重要です。

 しかし、私達が見えているもの、現場・現物・現実は、実はほんの一部しか見えていないものなのです。

 本当のこと、大切なものを知るには、見えているものだけに捉われず、見えていないものがあることを知って、

 見えているもの、 見えていないものを『広げ』、『深め』、『探る』ことが、大切になってきます。

 

 そのことを教えてくれたのが、省エネ環境改善の事例で、金子みすずさんの詩「星とたんぽぽ」でした。
私達は、天気が良い昼の晴れ間には、太陽が明るく輝いているのを知っています、見ています。でも、太陽が輝いている時には、他にも私達の目には見えていない様々なものが在ることには気付いたり、意識したりすることは殆ど無いのです。皆さんも知って居られる通り、月や星が昼間も在って、本当は、夜と同じ様に月や星は輝いているのです。夜には良く見えている月や星も、昼の太陽の光に隠れているだけで、その存在が互いに影響しあって、太陽や星、月、地球、自然があるのです。
 
 私達は、今見えているのが全てだと思って、隠れているものを感じることや意識することがほとんど無いからです。
見えていなければ、私達の意識の中では、在るものも、無いものとしてしまっているのです。「見える化」だけでは、本質を知ることができないのは、そこに要因があるように思います。
 
  本当に重要なこと、大切なことは、実は見えていない様々な事象や現象の中に潜んでいることが多く在って、そのことの中に重要な要素・要因・因子の本質が潜んでいるのです。「見えないものを診る」ことの重要性がそこにあるのです。
bottom of page